イベントカレンダー
横浜市(近郊を含む)にある30大学のイベント情報をお届けします!

横浜市(近郊含む)にある30大学のイベント情報などをお知らせしています。
天候・社会情勢等によりイベントなどが予告なく変更・中止等となる場合があります。
開催の可否等含め、詳細情報については必ず各大学公式サイト等でご確認ください。
各大学の入試情報、公開講座、イベント活動については以下もあわせてご確認ください。
入試情報リンク集
公開講座
地域貢献活動・イベント活動

2024年12月6日(金)
慶應義塾大学
講義、講座

法律学講座(2024年度) 『変わる家族と不動産–人口減少・高齢社会の将来展望–』

【概要】 私たちにとって最も身近な家族や不動産についての法改革を通じ、将来の日本社会のあり様をどのように展望することができるのかを考えます。開催形式はハイブリッド(オンライン配信・会場参加)形式。開催後は受講者に対して2週間程度のアーカイブ配信サービスを予定しています。ぜひご参加...
2025年1月19日(日)~1月26日(日)
慶應義塾大学
講義、講座

2024年度慶應義塾大学薬学部 市民公開講座

【概要】 「がんの基礎から現在のがん治療、そして最新がん治療法の紹介」をテーマに、市民公開講座(オンデマンド配信)を開催します。 がんは、一生涯のうちに2人に1人が罹患する国民病です。長年、がん治療は手術、化学療法、放射線治療の3本柱で行われてきました。近年、免疫チ...
2024/11/19、11/26、11/30、12/3、12/10、12/16、12/24、
2025/1/7、1/17
横浜商科大学
講義、講座

鶴見コンシェルジュ養成講座

【概要】 横浜市鶴見区と連携して開講する「鶴見コンシェルジュ養成講座」の募集案内をお知らせします。 「鶴見コンシェルジュ養成講座」は、鶴見の観光振興を担う人材の育成を目指し、鶴見区文化協会、鶴見みどころガイドの会、鶴見歴史の会、および横浜商科大学、鶴見区役所が連携して...
2024年11月16日(土)、2024年12月14日(土)、2025年1月18日(土)、
2025年2月15日(土)、2025年3月15日(土)
慶應義塾大学
講義、講座

福澤研究センター講座『西洋文明の受容と日本の近代』

【概要】 明治維新において西洋文明をいかに受容していくかは、福澤諭吉や門下生たちにとって大きな課題でした。翻訳や教育、法律学など様々な観点から、近代日本における西洋文明の受容について考えます。開催形式はハイブリッド(オンライン配信・会場参加)形式。開催後は受講者に対して機関限定の...