本講座は子育てや保育・教育に興味を持っている方を対象としている。本講座ではF.フレーベルの解説を行う。F.フレーベルは18、19世紀ドイツの教育者である。彼はドイツ、ロマン期といった激動の時代で活躍した人物であり、世界で初めて幼稚園を設立したことで知られている。幼児教育の始祖として世界の教育に多大な影響を及ぼしたフレーベルであるが、我が国も同様に多くの影響を受け、そして発展してきた。フレーベルの生涯と恩物の解説、フレーベルの思想・教育論・教育哲学の解説、そして我が国にどのような流れでフレーベルと幼稚園が受容されてきたを解説する。

【ライブ受講】2023年8月20日(日)14時40分~16時10分
【オンデマンド受講】2023年8月21日(月)~2024年3月31日(日)
【場所】オンライン(専用システム)開催
【講師】渡辺 直人 氏(和歌山信愛女子短期大学 保育科所属(専任講師))
【対象】主たるターゲット層は、子育て、保育・教育に興味を持っている方等、全般的に対象としています。現役保育士・教師の方で、学びなおしたい、改めて保育というものを見直したいと考えている方も含め、保育・教育に興味のある方でしたら、ぜひ受講していただきたいと考えております。

【定員】なし(最小開講人数3名)
【申込方法】事前申し込み制
お申込みはこちら
URL:https://www.yashima.ac.jp/univ/extension/course/2023/06/f-2.html
【申込期限】2024年2月26日(月)まで